LWF自宅教室経営スクール お花の先生のための教室経営Lesson

5大プレゼント付き!LINE公式アカウントお友だち登録
Life with Flowers 代表 志村美妻 Mitsuma Shimura

第8期生 令和7年4月16日オリエンテーション 令和7年4月30日講座スタート

LWF自宅教室経営スクール お花の先生のための教室経営Lesson

あなたの感性と魅力を最大限に引き出してあなたにしかできない教室づくりをオンラインと実践でフルサポート!

先生と生徒さんが素敵な未来を共有できる教室経営を

こんなお悩みはありませんか?

魅力ある教室を作るために
つの大切な要素
があります

1st Element=先生

先生として信頼されるマインドとマナーを身につけ、生徒さんたちをまとめていく力、そして生徒さんたちが上達するレッスンカリキュラムを考えられる力を身につけていくこと

3つの大切な要素イメージ

魅力ある教室を作るために
つの大切な要素
があります

3つの大切な要素イメージ

1st Element=先生

先生として信頼されるマインドとマナーを身につけ、生徒さんたちをまとめていく力、そして生徒さんたちが上達するレッスンカリキュラムを考えられる力を身につけていくこと

2nd Element=アーティスト

他の真似ではない“先生らしい”感性と技術を磨くこと

3rd Element=経営者

自分自身の満足の範囲を超えて、利益を生み出し、
教室のさらなる発展や社会へ貢献する力を身につけること

この3つが、“その人らしく”バランス良く整った時に大きな花を咲かせるものと考えます。
SNS集客だけでも、マインドだけでも、技術だけでもない、全てをその先生らしく整えることで教室は発展します。
LWF自宅教室経営スクールは5ヶ月間で、先生お一人おひとりがご自分のバランスで3つを整え、
しっかりとした自分軸を確立することを目指す、どんな時代にも通用する教室経営の全てを身につけられ、それを実践で試せる、
習い事の先生専門
学び+実践
オンラインスクールです

LWF自宅教室経営スクール実践イメージ

Teacher Profile

Life with Flowers 代表 志村 美妻

Life with Flowers 代表

志 村 美 妻Mitsuma Shimura

  • フラワーデザイナー
  • ブーケデザイナー
  • JPPAホームパーティーコーディネーター

大学卒業後、大手進学塾にて国語科講師として勤務。
その後、生花店勤務を経て、2005年4月甲府市にてフラワーアレンジメント教室「Life with Flowers」を開講する。
雑誌「25ans」「モンサロン」「ベストフラワーアレンジメント」「プリプラ」「Hanako」などで紹介され、数多くの作品を発表している。
2017年からは、都内有名デパートでのディスプレイ、テーブルウェアブランド「Christfle」や「WEDGWOOD」とのコラボレーションレッスンを手がける。
2018年に新宿サロンをオープン。
個々の感性を大切にした丁寧なレッスンが好評で、教室には多くの女性が集まる。
2020年よりLWF認定校コースをスタート、現在、全国に13の認定校を展開。
2021年にはLWF自宅教室経営スクールを開講、自分らしい教室作りを目指す習い事の先生が全国から集まる。

志村美妻より皆様へメッセージ

LWF自宅教室経営スクールは、私の全ての経験をもとに、外部講師の講義も交えながら、
先生一人一人に合わせた教室経営をトータルで伝える、習いごとの先生専門のオンライン経営スクールです。
集客だけでも、マインドだけでも、好きと言う気持ちだけでも教室経営は成り立ちません。
先生らしい3つのバランスを見つけてどんな時代も揺るがない
あなたらしい教室を育てていってくださいね。

徹底した個別指導と、専門家による講義、学んだことをすぐに実践で試せる環境も整う!あなたの教室をオンライン講義と、リアルな場での実践でサポートする業界唯一のオンラインスクールです

自宅教室経営に必要な5つのPOINT

  • POINT1 インスタグラム・ブログの本質と集客の方法
  • POINT2 10年続く自宅教室の仕組みづくりと小さな教室に必要なマーケティング
  • POINT3 生徒さんと地域に愛される講師としてのマナーとマインド
  • POINT4 新しいものを生み出し続けられるアイディアと技術 ※こちらはLWF認定校コースで対応しております
  • POINT5 共に成長できる仲間と自分を高められる環境

本スクールで
大切に考えていること

全国の先生方から
嬉しい声が届いています先生方の写真をクリック!

花教室20年の経験から生まれた、習い事の先生専用の内容!5ヶ月のカリキュラム

お一人おひとりにしっかりと寄り添って、
教室を形作っていきます

さらに現役で花教室を
開催しているからこそわかる、
先生方のお悩みや希望を
ここで解決!

などがあり、
5ヶ月間 155日×24時間
あなたに寄り添い、
一緒に成果を挙げる
カリキュラムです

実力派・専門講師の紹介

みんなのマーケティング代表 株式会社KACHI取締役 久野高司

マーケティング講座

みんなのマーケティング代表
株式会社KACHI取締役

久 野 高 司

市場弱者の戦略が専門。3,000件200業種以上の戦略支援を実施し、集客UP・利益率UPをサポート。専門用語ゼロ&図解で日本一やさしくマーケティング戦略思考を教える講師。
初心者〜プロマーケターまで6,000人以上が受講。
著書「小さな会社の売れる仕組み」(フォレスト出版)は、Amazonマーケティング部門1位を獲得。

なまけものマーケティング代表 ワタナベツヨシ

習い事の先生のためのAI講座

なまけものマーケティング代表

ワタナベ ツヨシ

Webマーケター。新しいことを追求し、Web技術とAIを活用した自動化に注力。オンライン講座の構築・プロデュース、講師・先生向けのWeb支援、オンラインコンテンツ販売の自動化、そしてAIを活用したビジネス効率化のコンサルティングをする。
セミナーやオンラインスクールでは700名以上にウェブスキルを指導。

melt design 蒲池恵梨香

Canvaデザイン講座

melt design

蒲 池 恵 梨 香

東京都生まれ。
女子美術大学短期大学部卒業後、飲食・美容・イベント業界のインハウスデザイナーを経て、2014年に独立。紙媒体やSNSのデザインを行う。現在はデザイナーだけでなく、職業訓練校でデザインの講師も務める。

株式会社フォーシーズンズプレス BEST FLOWER ARRANGEMENT/Pre Fla担当 飯塚大輔

「習い事教室の今とこれから」講座

株式会社フォーシーズンズプレス
BEST FLOWER ARRANGEMENT
/ Pre Fla担当

飯 塚 大 輔

出版業界で30年弱、雑誌や書籍づくりに携わる。BEST FLOWER ARRANGEMENT担当後は、500校以上のフラワースクールとの関係を構築し、誌面やイベントなどの企画を立案。
東京クリスマスマーケットやオクトーバーフェスト、伊勢丹新宿店やクリストフルなどのブランド等、他企業とのコラボイベント実施も多数。

美容ライター 電子書籍出版プロデューサー 和田美樹

ライティング講座

美容ライター
電子書籍出版プロデューサー

和 田 美 樹

美容ライター1年目にコラム100記事執筆。企業の広報としてLP、Webサイトの構築、プレスリリースを担当。電子書籍出版チームに所属し200冊以上の出版に携わる。その後、講師・個人事業主向けに電子書籍出版講座を開講。
受講生全員Amazon1位ベストセラーに導く。

LWF認定講師 Hanairo Style 大江左知子

SNSで使えるショート動画講座

LWF認定講師
Hanairo Style

大 江 左 知 子

LWF自宅経営スクール1期生・LWF認定校1期生。
大阪府吹田市にてアーティフィシャルフラワー教室を主宰。
2004年、独学でネットショップを作ったことからPC関係に苦手意識がなくなる。SNS発信・動画など「世界観」を大切に発信中。

1st month -Self Analysis & Research-

教室経営の基盤作り①

自分史と教室開講の想いを見つめ、教室のコンセプトをしっかりさせる。
理想の生徒さん像を明確にする。
先生にしかできない、選ばれる教室作りとなる材料(先生の素質)を見つける教室経営に必要なマーケティングの基礎を知る

  • 専門家による講義 マーケティング講座
教室経営の基盤作りイメージ

2nd month -Design-

教室経営の基盤作り②

レッスン・コース設計をする。Instagram・ブログの発信について。
Canvaを使ったチラシ・Instagram投稿。
先生と地域に合った集客方法を見つける。
見た目だけのSNSフォロワー数ではなく、
「教室を好きになってくれる生徒さん」を増やしていく。

  • 専門家による講義 Canva広告作り講座
  • 専門家による講義 プロモーション個別指導
教室経営の基盤作りイメージ

3rd month -Produce-

コースと仕組み作り

教室のコースや仕組みを整えるコースやカリキュラムの作り方。
他の真似ではない、先生にしかできない教室を作っていくためにすること。
10年続く教室経営を目指すために必要なこと。
現在のコースの見直し・課題を見つける。
Instagram、ブログを強化していく。
LINE公式アカウントを立ち上げ、運用する。

  • 専門家による講義 習い事の先生のためのAI講座
  • 専門家による講義 習い事業界の今と昔
  • 専門家による講義 キャッチコピーの作り方講座
  • LWF認定講師 アプリを使った動画編集
コースと仕組み作りイメージ

4th month -Practice-

まとめと実践

明確な目標を個々に定め、それに対しての取り組みを実践する。
未来の生徒さんを作る導線を作る。
Instagram、ブログ、LINE公式アカウントの適切な運用。

  • LWF認定講師 LWF認定講師実践講座①
  • LWF認定講師 イベントアシスタントや雑誌掲載で実践
まとめと実践イメージ

5th month -Conclude & a New Start-

まとめと実践

4ヶ月学んできたことを元に、それぞれ実践して課題を見つける。
教室経営に必要な書類の書き方・申請の仕方について。
仕入れの仕方・雑誌掲載などメディアとのお付き合いについて。
「先生にしかできない教室」の仕上げ・発表。

  • LWF認定講師 LWF認定講師実践講座②
  • LWF認定講師 開業に必要な書類の書き方講座
まとめと実践イメージ

Graduationスクール卒業後について

  • 5ヶ月間のカリキュラムが終わると、修了証をお渡しします。
  • 続けて学べる「継続コース」月額8,800円をご用意しています。ほとんどの受講生様が、継続コースを受講し続けてくださっています。
  • 東京・大阪などの都市でのイベントやレッスンにチャレンジしていただける場を多数ご用意しています。
  • LWF認定校コースも受講していただいた先生にはLWF認定講師としてスクール講座など担当していただきます。
卒業認定証授与イメージ

第8期生募集

令和7年4月16日 オリエンテーション
4月30日 講座スタート

「ご入学を検討されている先生へ」

お問い合わせフォームはこちら
LINE公式アカウント登録はこちら

LINE公式アカウントで
教室経営のための情報を配信
お友だち登録で、
豪華5大プレゼントを差し上げています

他にはない、LWFが誇る
徹底的な個別指導
5ヶ月間 155日×24時間

これらが得られるのは、
LWF自宅教室経営スクールのみです

比べてください

比べてください

  • 一般的なビジネススクール…60万円〜
  • インスタグラム講座…10万円〜
  • 動画編集講座…7万円〜
  • プロモーション個別アドバイス…5万円〜
  • 仕入れアドバイス・同行…数万円〜
  • LINEでのご相談24時間受付
  • マーケティング講座
  • Canva講座
  • インスタライブ講座
  • 教養講座
  • 開業するまでの書類について

LWFが全国の先生に選ばれた理由

1
現役の花教室の先生による教室経営スクールだから
2
個別指導の時間が月に2回もあるのは、LWFだけだから
3
専門家の講師の講義も豊富で、広く深く学べるから
4
LINEでの相談が24時間対応で安心だったから
5
卒業生が長期的に成果を出されているから
6
受講生同士、切磋琢磨しつつ仲がいい雰囲気が伝わったから
7
内容や価格が全てオープンで安心できたから
8
インスタライブや無料体験、診断シートなど、
入学前に納得いくまで試すことができたから
9
オンラインで学ぶだけでない、実践の場がたくさんあるから
10
卒業生の口コミがたくさん掲載され、信頼できたから

今度は先生がLWFで
理想の教室を形にしてください

受 講 料Price

5ヶ月間155日24時間フルサポートで

528,000(税込)

(1ヶ月あたり105,600円)

追加料金は一切ございません

お得なプレゼントご用意しています

実績公開・写真のご協力・ご感想のご協力をいただける場合 受講料から30,000円割引+個別相談を5ヶ月目に1回分プレゼント
早期でご一括でお支払いいただける場合 10,000円割引(早期割引は4月4日(金)までにお申込書必着)

¥40,000OFF

割引を全て適用した場合

ライフウィズフラワーズ
20周年記念特別価格

488,000(税込)

(1ヶ月あたり97,600円)

  • 先生方の満足度100%
  • 入学して良かった100%
  • 成果が出た成果を感じた100%

いきなり入学は決められない…
という方は、

無料相談会45分
お申込みください

無料相談会45分イメージ
  • 相談してまた頑張ろうと思えた
  • 無料とは思えないくらい、いろいろアドバイスいただけた
  • とても良かったので、友人にも勧めた

など、嬉しいお声が届いています

無料相談会45分・スクール説明会
随時開催中
まずはLINE公式アカウントで
お友だち登録

メディアにも注目のスクールとして
取り上げられています

ベストフラワーアレンジメント83号掲載
ベストフラワーアレンジメント85号掲載
ベストフラワーアレンジメント88号掲載
ベストフラワーアレンジメント91号掲載
久野高司先生著 小さな会社の売れる仕組み

よくある質問各項目をクリック!

LIVE毎週金曜日21時スタート

Instagramでは、自宅教室経営に
役立つ情報を配信しています

インスタグラムで、毎週金曜日21時より15分間のライブで、
自宅教室経営について話しております。ぜひいらしてください。

受講していなければ
生まれなかった
大きな変化を感じる日々

大阪府
フラワー教室『HANAIRO Style』

大江 左知子 先生Sachiko Oe

フラワー教室『HANAIRO Style』 大江 左知子 先生

Message

過去には集客やSNSの書き方などを学びましたが、教室経営となると自己流だったところが大きいです。レッスンしつつも、様々な壁があり、一人で困っていたこともたくさんありました。
今回、スクールの受講を決めたのは、生徒さんに長く通っていただける教室にしたかったからです。受講するうち、霧が晴れたようになり、気持ちがしっかりしました。新しく整えていただいた教室の仕組みも、生徒さんたちに大好評です。新規募集の枠はすぐに満席となり、今までにない反応に驚いています。
生徒さんたちからも、「先生がいつも明るくレッスンをしてくださるから教室に来ると元気になります」と言われるようになりました。
来年がどんなふうに変化し、生徒さんたちに、どんなにいいレッスンができるのかと、ワクワクとしています。いつかは、生徒さんたちにも活躍していただける場を提供できるような教室に育てていきたいです。
卒業から1年、遠方から通ってくださる生徒さんが増え、受講していなければ生まれなかった大きな変化を感じる日々です。

「合理性と人間味」
一見相反することを絶妙な
バランスで学ぶことのできる
唯一無二のスクール

神奈川県
木の実デコール代表校『Pure Bloom』

まきの ゆき 先生Yuki Makino

木の実デコール代表校『Pure Bloom』まきの ゆき 先生

Message

「一緒に考えてくれる」
これを体感しながら学んでいけるのが、LWF自宅教室経営スクールの一番良いところだと思います。
やり方を説明されるだけでは、なかなか自身で実践するのは難しいことも、その都度、「こうしたら?」というアドバイスを具体的に、その人に合わせた形でご提案くださるので、インプットだけで終わらずアウトプットが必ずできます。

私も、教室のコースメニューやライン公式の運営、色々と構想していましたが、なかなか、具体的に実行に移せずにいました。ご指導いただいたことで私らしさを出しながら具現化でき、誰かの役に立つということで仕事につながります。

知識は自分で探せる時代になりましたが、どう形にして動いていくか、そこが教室経営を前進できるか否かの分かれ道だと考えます。
24時間いつでも投げかけた疑問に答えをくださる先生の姿勢は正に「信頼」。ご本人が教室経営をされながら実行を伴ってのアドバイスは信じるに値するもの。
一過性の売上数字だけを追い求めるのではなく、継続出来るようにしていくことをコツコツ身につけていけるような指導をいただけます。
教室経営をしていると、誰に何を聞いたらよいか、相談相手に困ることが多く、1人で悶々とする状況に陥りやすいですが、自宅教室という事に特化されている事で、余計な説明をせずともこちらの状況を汲んでくださり、必要な情報だけを選んでくださるところも合理的です。

そして、LWFで学ぶ先生方の雰囲気がしなやかで優しさに溢れているのも魅力で一緒に向上していけることを感じます。
「合理性と人間味」
一見相反するようなことが絶妙なバランスで学ぶことのできる唯一無二のスクールです。

人に物事を教える姿勢、
有言実行、指導力、
マナー、あらゆる事が
勉強になりました

東京都
フラワー教室『Millefiori』

木村 千晶 先生Chiaki Kimura

フラワー教室『Millefiori』木村 千晶 先生

Message

漠然としていた問題が明確になり、取り組み方を学び答えを引き出す力が付きました。
スクール受講を決断するのに正直、繁忙期に重なってしまう事と金額も気軽な額ではなかったので少し躊躇する要因になっていましたが、無料相談会、説明会と志村先生とお話ししていて、講座の内容はもちろん、最後まで導くという志村先生の強い意志が伝わり即決いたしました。
講座が進むにつれて、自分自身のこれからのビジョンが定まり、また目の前の問題点は着実に改善されていきました。
それには必ず問題・宿題が出されて、改善策として各分野のゲスト講師の講座があり、そこから自身で答えを引き出す作業になります。その引き出す作業に個別指導で志村先生はグッと寄り添ってくださいます。「どうしましょうかね〜」と…。
お花の教室経営を学びましたが、実際の新しいコースは23'年春にスタートですので、投資した分の成果、集客はこれからのコツコツ努力の積み重ねた後になると思います。現時点では、限られた時間の使い方、レスポンス、作業効率も上がり、それで生まれる余裕が生徒さんへの気配りの深さにつながっていると思います。それ以上に人に物事を教える姿勢、有言実行、指導力、マナー、あらゆる事が勉強になりました。
これらは、志村先生の目指していた教師、塾講師と花屋の現場経験、学び続ける事の経験値かあったからだと納得。私も今回のこの学びを糧に生徒さんの技術の向上、楽しく学び続けられるお教室を目指します。
いつも笑顔で勇気付けて下さる志村先生には引き続き、継続コースでお世話になりたいと思っております。

講座として学ぶだけでなく、
ひとりでは経験できなかったことに挑戦できた

東京都
デコパージュ教室『Atelier M』

加藤 三葉 先生Miyo Kato

デコパージュ教室『Atelier M』加藤 三葉 先生

Message

これまで教室運営について学んだことがなく、どこで学べばいいのかもわかりませんでした。
そんなときに出会ったのがLWF教室経営スクールです。
決め手となったのは、志村先生が現役のお花の先生であり、実際に教室を運営しながら指導されていること。
さらに、Instagramで拝見するレッスンでの生徒様の様子が本当に楽しそうで素敵だったことも大きな理由でした。

講座として学ぶだけでなく、さまざまなチャンスをいただけたことに感謝しています。共に学ぶ先輩や仲間と出会い、世界が広がり、雑誌掲載やイベントなど、自分ひとりでは決して経験できなかったことに挑戦できたのは大きな収穫です。
私はお花の先生ではありませんが、教室経営という点で分野の違いは関係なく、むしろ他分野の方との交流から視野が広がり、新たな学びや発見につながったと思います。

他の講座とは違い、
自身に寄り添った講座で、
本当に受講してよかった

愛知県
フラワー教室『FLower ゆめかご』

髙田 佳子 先生Yoshiko Takata

フラワー教室『FLower ゆめかご』髙田 佳子 先生

Message

漠然と自己流でやっていた多数のレッスンメニューや、マインドも弱くブレやすいという弱点を直したいと模索していたところ、志村先生のインスタライブを拝見し、お話の内容はもちろんお人柄にも惹かれ受講を決意。
毎回の熱のこもった講義や個別相談は、私にあった教室づくりの提案をとても親身かつ的確なアドバイスに心底信頼して受講させていただきました。
志村先生の生徒様を思う気持ちや熱心な指導は、講師として見習うべきことをたくさん勉強でき、自身の弱かったコンセプトが明確になることでブレがなくなりマインドも強くなったと感じています。
ごちゃごちゃしていたレッスンメニューも見直すことで、それを生かした新コースも少しづつ整い、来年からリニューアルしスタートするのが楽しみでなりません。
他の講座とは違い、自身に寄り添った講座で、本当に受講してよかったと思っています。

講座の全てがお花の教室に
特化した内容
新しく整えたコースには
募集当日にお申込みが!

神奈川県
フラワー教室『Atelier Orangery』

神作 陽子 先生Yoko Kamisaku

フラワー教室『Atelier Orangery』 神作 陽子 先生

Message

今までも、マーケティングやブランディングなど、いろいろなところで学んできましたが、教室業にあてはまらない内容も多く、100%満足いくものに出会えていませんでした。
このスクールでは、先生のご経験から話されることばかりで全てに納得します。
今までしてきたコースはすっきりと整えていただき、生徒さんがステップアップしていくイメージがしやすくなりました。早速募集をしたところ、すぐに申し込みが入り、とても嬉しかったです。ブログの書き方も細かく教えていただいたので、発信に自信が持てるようになりました。
また、雑誌掲載やイベントアシスタントの話もいただけて、他のビジネススクールでは味わえない体験をさせていただいたことも自分のスキルアップにつながりました。
販売に特化した自分にしかできないコースを形にし、導いていただき、教室の方向性がしっかり定まりました。これからは、生徒さんたちと長く続く交流の場も考え、よりしっかりした教室に育てていきたいです。

安心して挑戦を続けられる
環境で、生徒さんが楽しく
通い続ける教室を
目指していきたい

茨城県
フラワー教室『Mariee Flure』

長峯 弓子 先生Yumiko Nagamine

フラワー教室『Mariee Flure』 長峯 弓子 先生

Message

「お花の先生のための教室経営レッスン」は、その名の通り、美妻先生が長年にわたるご経験を惜しみなく伝えてくださる講座です。先生ご自身が現在も第一線で活躍されているため、過去の事例だけでなく、最新の動向やこれからの取り組みも学べるのが魅力です。
さらに、マーケティングやブランディング、デザインなど、専門家の先生方による講座を通じて、実践的な知識を幅広く学べたことも大きな収穫でした。これまでしっくりこなかったレッスン内容も、自分にしかできないテーマを見つけることで軸が定まり、コースレッスンの構成も一緒に考えていただいたおかげで、より魅力的に整えることができました。その結果、生徒さんも楽しみながら継続して通ってくださるようになり、教室運営の手ごたえを感じています。
教室経営は一人で続けていくには限界があると感じており、これまでも他のコミュニティに参加しましたが、なかなか合わずに辞めてきました。けれど、ここで出会った先生方は皆さん素敵な方ばかりで、刺激を受けながら楽しんで学ぶことができています。卒業後も継続コースでサポートしていただけるので、安心して挑戦を続けられる環境です。これからも継続して学び続けながら、生徒さんが楽しく通い続けるお教室を目指します。

24時間サポートの
安心感と、横のつながり
大切なことがぎっしり
詰まったスクール

東京都
フラワー教室『Viollette Flower Design』

村越 恵子 先生Keiko Murakoshi

フラワー教室『Viollette Flower Design』 村越 恵子 先生

Message

やらなくてはいけないことは分かっているのに、何から始めたらいいの。そして出来るのだろうか‥。
そんな悩みから解放されて、やるべき事、やらなくてもいい事、いつまでに、と一人ひとりに寄り添って一緒に考えてくれるスクールです。
みんなと同じではなく、私らしさを大切にしてくださるところも嬉しかったです。
24時間のサポートで安心感もあり、何より同期、そしてイベントなどでお仲間先生との交流など横の繋がりもありました。教室業をしていく上で大切なことがぎっしり詰まったスクールです!
継続コースを取ることで継続生として学び続けることができるので成長を見守っていただきながらよりよい教室を目指していけるスクールです。

一人ひとりの気持ちや希望に寄り添った的確な指導が魅力
教室運営に対する
意識が変わった

東京都
フラワー教室『Leafgreen』

田辺 律子 先生Ritsuko Tanabe

フラワー教室『Leafgreen』 田辺 律子 先生

Message

LWF自宅教室経営スクールを受講し、志村美妻先生の実体験に基づいた具体的なアドバイスをいただけたことが、大きな学びとなりました。
個別相談では、一人ひとりの気持ちや望みに寄り添い、的確な指導をしてくださいます。
先生ご自身もお花の教室を続けていらっしゃるからこそ、実践的で共感できる内容ばかりでした。

また、レッスン内容やコース設計を通じて、自己実現の楽しさを発見できたことも大きな収穫です。
先生の姿勢や考え方、マナーまで学べたことで、教室運営に対する意識が変わりました。
さらに、先生が常に私のSNSをチェックし、すぐにお返事をくださる姿勢に支えられ、挑戦を続ける勇気を持てています。
たとえ失敗しても先生が助けてくださる安心感があり、学びを行動につなげることができました。

共に学ぶ仲間との出会いも、自分の行動力につながっています。
過去にSNSを学んだものの、自分の教室にどう生かすか悩んでいましたが、具体的なアドバイスをいただき、すぐに実践できるようになりました。
先生の熱意と支えがあるからこそ、長く続く教室づくりを目指して頑張ることが出来ます。

検索順位が上がり、
問い合わせも増え、
1年先までオーダーが
埋まるほどに!

東京都・千葉県
ポーセレン教室『プティフォンテーヌ』

千葉 さき子 先生Sakiko Chiba

ポーセレン教室『プティフォンテーヌ』 千葉 さき子 先生

Message

LWFで学び、私は「自分の強み」を知ることができました。今までは、自分の魅力や教室のアピールポイントが分からず、発信も手探りの状態。でも、美妻先生のスクールで学ぶうちに、自分の得意なことや、どんな方に向けて発信すればいいのかが明確になり、そこからすべてが変わりました。

それまで苦手意識があった発信も、先生のアドバイスをもとに整えていくうちに、自信を持ってできるようになりました。特に、インスタやブログの構築を分かりやすく教えていただき、発信が楽になったことは大きな収穫です。

その結果、オーダーも増え、今では1年先まで予約が埋まるほどに! さらに、大きなイベントや催事からも声をかけていただく機会が増えました。検索順位も上がり、問い合わせも増え、教室の流れが大きく変わったことを実感しています。

そして何より、美妻先生の温かいサポートと、一緒に学ぶ先生方との素敵なご縁に心から感謝しています。LWFで学んで本当に良かったです!

今まで感覚的に
やっていたことが、
理論的に理解できるように
なったのは嬉しい成長

東京都
整理収納と家事代行『東京kuroko』

徳富 理恵 先生Rie Tokutomi

整理収納と家事代行『東京kuroko』 徳富 理恵 先生

Message

スクールに入って最も驚いたのは、「お教室業以外の業種でも、ビジネスの基本は共通している!」ということでした。ビジネスに必要な商品企画やマーケティングだけでなく多岐に渡る専門家によるセミナーを受けられるのもこのスクールの魅力のひとつです。今まで感覚的にやっていたことが、理論的に理解できるようになったのは嬉しい成長です。
また、SNS発信のコツを学んだことで、新しいお客様との出会いが増え、売上も伸びました。
悩んだり困って前に進めなくなった時は、私の話をじっくり聞き的確なアドバイスをいただけました。志村先生の経験に基づいた言葉は重みが違います。ひとりでビジネスをしている私には本当に心強い存在です。受講生同士の交流も刺激的で、仲間の存在があったからこそ自分の強みも再発見できました。

雑誌掲載やイベントなどの
機会に素晴らしい先輩の
先生方とご一緒できるのも
魅力

愛知県
カルトナージュ教室
『L'atelier de N Cartonnage』

鷹見 直美 先生Naomi Takami

カルトナージュ教室『L'atelier de N Cartonnage』 鷹見 直美 先生

Message

教室を開講して2年が経った頃、それまで見様見真似でやってきた教室運営を変えたい!と思っていました。そんな時その1年前からやり取りをしていた美妻先生からスクールのお声がけをいただき、入学する事を決めました。
経営に関する講座やセミナーは受けた事がなく、全くの素人状態でしたが、そんな私でも前に進める様に丁寧に優しく、時に熱量たっぷりに美妻先生寄り添ってくださり課題や挑戦をしていくことが出来ました。
また雑誌掲載やリアル開催のイベントなど、貴重な機会に素晴らしい先輩の先生方とご一緒出来るのも魅力のひとつです。
私の教室はお花の教室ではないのですが、ジャンルが違ってもそれに合ったアドバイスを下さり、自分でも気付かなかった強みに気づくことができました。間も無くそれを盛り込んだ新しいコースをスタート、そしてまだ構想中の新たな企画など色んなアイデアが出て来る自分にワクワクしています。
LWF自宅教室経営スクールで学んだ事や経験を生かして、長く愛される教室づくりをしていきたいです。

外部講師の先生は
一流の方ばかり
売り上げも目標額を達成!

東京都
フラワー教室

Y 先生

フラワー教室 Y先生

Message

受講中、たくさんの勉強をさせていただきました。
お花の教室を長く続けられている志村先生だからこそ、言わなくても分かって下さることが多く、他のビジネススクールとは違うと感じました。
志村先生との個別相談の時間では、私の状況をよく理解して下さった上で最善の方法を提案してくださいました。
外部講師の先生方は、一流の方ばかりで、全て魅力的な内容でした。
 
自分でこの講義を受けようと思っても、なかなかたどり着かない、自宅教室経営にぴったりな内容ばかりでした。
スクールに入る前は、10万円台の売上げだったのがスクール最終月には50万円を達成することができました!
先生から励ましのLINEが届き、頑張ることができました。
また、再受講したいくらい、素晴らしいスクールでした。

それぞれの教室にある
課題をクリアし、
解決方法を学べるスクール

大阪府
パーチメントクラフト教室
『atelierchiacchiera』

片山 他容子 先生Tayoko Katayama

パーチメントクラフト教室『atelierchiacchiera』 片山 他容子 先生

Message

知り合いの先生とされていたインスタライブを拝見し、はきはきとしたお話し方にひかれ受講しました。
私が教えているパーチメントクラフトは、あまり知られていません。作品を見ただけでは作り方も制作時間もわからないのですが、先生は理解を深めようとし真剣に向き合ってくれました。
講座でのブログの始め方や書き方は、先生が長年続けてこられた経験からのお話で、実践的でわかりやすいくご指導いただきました。そして雑誌掲載という機会をいただき、貴重な経験ができました。
スクールに入ってわかったことは、教室の先生は技術や人間性だけでなく、経営を知らなければならないということでした。それぞれの教室にある課題をクリアし、解決方法を学べるスクールです。

指導のお陰でとても良い教室のコースが出来き、受講中に開催したワークショップでは即満席に

広島県
フラワー教室『Floral Arts』

鎌倉 薫 先生Kaoru Kamakura

フラワー教室『Floral Arts』 鎌倉 薫 先生

Message

スクールと美妻先生を知るきっかけは、花の雑誌でした。
当時私は、教室は開講しておらずSNSは殆ど利用した事のないそんな状況でした。
「とりあえずやってみよう」とイベントへ参加するも、自分のやりたい事が分からず悩みました。教室経営を学びたいと思い始めた頃、美妻先生を知りました。長くお花の教室をされていることと、先生の雰囲気がスクール受講の決めてとなりました。
全てが初めてだらけのスタート。ペルソナやコンセプト設定は苦戦し何度もやり直し。焦る事もありましたが、「ここが1番大切!」と厳しい指導のお陰でとても良い教室のコースが出来き、受講中に開催したワークショップでは即満席となりました。
現在は、教室をしながら看護師としても働いています。思うように行かない事のほうが多く、中途半端だろうか…と悩むこともあります。美妻先生から「時間の使いが上手くなり、集中してやる事ができ、結果として良いことがあるよ」と背中を押してくれました。
そんな温かいスクールてす。

レッスンをするたびに
手応えを感じられ、
次になすべきことや
目標が明確に

兵庫県
フラワー教室『GREEN GARLAND』

遠藤 しのぶ 先生Shinobu Endo

フラワー教室『GREEN GARLAND』遠藤 しのぶ 先生

Message

習い事の先生に特化した講座はとてもわかりやすく、難しそうなマーケティングの講座もすんなりと理解でき、最短で必要なことを学べました。外部講師の講座があることで多角的な視点で教室経営を考えられたことも良かったです。
“自分にしかできない事とは何か?”自分を掘り下げ問い続けた5か月間でした。
美妻先生がとにかく熱心で、個人のキャリアにあわせたアドバイスで一緒に教室の骨組みを整えようとしてくださるので、課題を何度も見直し、自分らしい教室づくりを進めることができました。
そのおかげでレッスンをするたびに手応えを感じられるようになり、うまくいかないところは冷静に振り返ることができ、次になすべきことや目標が明確になってきました。
LWFに在籍する先生方からも学ぶことが多く、お花以外の先生方と出会えたことでレッスンや作品の幅が広がりました。オンラインの座学をこえて、魅力的な先生方との交流ができ、様々な経験が積めるところにも大きな価値がありました。

卒業後も自分の足で立ち、
考えられるように
導いてくださり
感謝の気持ちでいっぱい

新潟県
整理収納と紅茶のサロン『Maison Blanche』

西村 美由紀 先生Miyuki Nishimura

整理収納と紅茶のサロン『Maison Blanche』西村 美由紀 先生

Message

自宅教室を始めて7年、何となく見様見まねでスタートし、時々単発の経営セミナーを受ける以外は自己流で続けてきました。
子どもたちの成長に伴い自分の時間が増えてきた頃、もっとお役に立てる教室に整えたい思い、いくつか経営スクールの面談を受けていました。
美妻先生と面談をさせていただいた際、短時間で私が思っていること、やりたいことを引き出してくださり、これからの教室のことがワクワクしたこと、何より明るく話しやすいお人柄に惹かれ、安心して入学を決めました。
入学後は今まで向き合ったことのない課題に頭を悩ませる中、同期の先生方との、お互いがんばりましょうなどのやりとりが嬉しく、励みになりました。 個別レッスンではblog・Instagramの書き方からLINE公式作成、レッスン作りなど、わたしのレベルに合わせて丁寧なご指導をいただきました。LINE公式は以前いらしてくださった生徒様からご連絡をいただいたり、こちらからの配信も喜んでいただき、大切な交流の場になっています。あっという間の4か月間でしたが、寝ても覚めても教室のことを考えていられるくらいこの仕事が好きだと再認識しました。卒業後も自分での足で立ち、考えられるように導いてくださった先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

Instagramからの
お申込みが入るように!
自分らしい教室作りに
自信が持てました

埼玉県
ポーセラーツ教室『Minouchette』

田中 充代 先生Mitsuyo Tanaka

ポーセラーツ教室『Minouchette』 田中 充代 先生

Message

今まで“なんとなく”してきたレッスンを、きちんと整えたくて、スクールに入りました。
初めてのことばかりで心が折れそうになった時も、志村先生の実体験を伺い「私だけでない」と取り組むことができました。
他の教室にはない、私だからこそできるレッスンを見つけて、形にしてくださったことはこれからの自信につながります。
受講するうち、あんなに気になっていた他の教室のことが全く気にならなくなり、自分に自信を持って頑張れるようになりました。
 
Instagramからのお申込みが入るようになったり、雑誌掲載という貴重な体験をさせていただいたり、受講して本当に良かったと思います。

行動量と成果を
きちんと見て、
どんどん伸びしろを
伸ばしてもらえる

千葉県
フラワー教室『miiipique-flower』

常深 美穂子 先生Mihoko Tsunemi

フラワー教室『miiipique-flower』 常深 美穂子 先生

Message

自分なりに自宅教室を始めて3ヶ月経った時に、自分の強みや遠方からも来て頂けるようなレッスンメニューが作りたいと思い、1年前にご縁があった、美妻先生の年間講座を受講することにしました。決め手はお花の教室に特化したコンサルタントの先生であることと、アーティフィシャルも生花も教えていらっしゃるということでした。先生の講座は毎回うっとりするような素晴らしいお話し方で、いつでも相手に敬意を払いながら丁寧にわかりやすく説明をして下さいます。
先生の18年間の教室経営のノウハウ、人脈を余すところなくお伝え下さいました。マーケティングの外部講師の方の講座もとても良かったです。
コンセプト設計を二人三脚でじっくり寄り添いながらサポートして下さり、おかげで私らしく、私がしたいレッスンメニューを設計することができました。毎回個人面談の時間枠を超えて、ちょっとした質問でもLINEで深夜にお答え頂きました。
生徒さん思いなお姿は教室業の先生の鑑だと感じました。自分で頑張っているつもりでも、行動量と成果をきちんと見て下さるので、明るく励ましながらどんどん伸びしろを伸ばしてもらえます。ニコニコおちゃめな先生が叱咤激励して下さることで自然とやる気が続きました。
先生ご自身も18年間ずっと努力をされてきて、その努力の集大成が年間コースだと感じました。自分の教室のコンセプト設計ができたことも良かったですが、先生の努力するお姿や情熱に触れ、その道で成功されている方の姿勢や生き方そのもの自体が大変勉強になりました。
ありがとうございました。

自分にとって、より近道で
効果的なものがなにか、
具体的に教えてくれる
スクール

東京都
ヨガ・呼吸法・ウォーキング教室
『YUKA STYLE』

折居 由加 先生Yuka Orii

ヨガ・呼吸法・ウォーキング教室『YUKA STYLE』 折居 由加 先生

Message

自分の考えていたことが、具体的に形としてイメージできるようになり、新しいノウハウも身に付いて、スキルアップしていることを感じています。
 
外部講師のプロモーション講座では、自分にとって、より近道であり効果的なものがなにかを教えていただきました。
ただ、Instagramやブログを書くことを指導するのではなく、それぞれに違うアドバイスをしてくださったことが印象的でした。グループ講座で画面の中で会う、他の受講生からも刺激をもらい頑張れます。
内容についていくのが大変な時もありますが、一人だったら後回しになってしまうことも、励ましていただきながら、一歩一歩進めていることが実感できます。
スクールを受講して良かったと思います。